理想

結婚して一年目です。

 

私の両親は、喧嘩が多く幼い頃から不仲だなと思うことが多かった。友人の家族との楽しそうな話を聞くたびに、いいなと羨ましかった。

私も結婚したら、仲の良い家庭を作れたらと思ってた。

 

でも、現実は甘くない。

些細なことの積み重ねやすれ違いがおきて、喧嘩が多い。毎回、自分の思ったことをしっかり伝えようって話し合ってなるのに、結局は同じことの繰り返し。

 

喧嘩が長く続けば、家の空気も悪くて辛くてどうにかしたいって思うけど、話しかけても謝っても冷たくて、どうしたらいいのか分からなくなる。話しかけても、一言で返される事が多い。拒絶されてるようで、心が折れて話しかけられなくなる。

その事を相手に伝えても、別に怒ってない、冷たくしてないと。

 

馬鹿だなと思うけど、同じ空間にいたら冷静になれずに一人で外へ頭を冷やしに行く事もあった。

帰ったら、冷静に話し合いをできたらなって。

LINEでメッセージを入れて見ても、無視。

一回、喧嘩が辛くて、自分が嫌いで消えてしまいたくて死のうと思った。

死ぬなら迷惑かけない場所がいいなと思って、森に行った。

連絡がかかってきた、どこにいるわけ、取り敢えず帰ってきてって。

馬鹿だけど帰ってしまった。

帰ってたら、何がやりたいわけ?って。

この人は、私を理解しようとはしてくれないし、大切とは思ってないんだなって実感した。

 

結婚したら人が変わったなんていうけど、

結婚してたからの同棲だったから、よくこの人を知らなかっただけかもしれない。お互いに、知らなかった。

同棲前はちょっとした気遣いに優しさを感じでたけど、今はもう優しさなんて感じない。